本記事は受検者に受検依頼をする際の案内文例をご紹介します。
社員受検の際の案内文面例
社員様に案内いただく際の参考文面になります。適宜変更してお使いください。
人事部の◯◯です。
現在、自社の社風に合う人材を採用するために、
自社との適性を判断するための適性検査の導入を検討しております。
つきましては、社風を見える化するために、社内受検にご協力いただけますと幸いです。
検査結果は、社風の分析に利用するためのもので、
人事考課等に利用されることはございません。
また、検査は性格の良し悪しではなく、特徴を捉えるためのもので、
受検者に結果もフィードバックされますので、ご自身の自己理解を深めていただくことにもつながります。
(URLより受検いただく場合)
以下のURLよりご登録いただき、受検を実施していただければと思います。
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX(受検依頼URL)
◆内容:
・性格検査(所要時間約10分)
※落ち着いて受検できる環境で受けてください。
※恐れ入りますが、ブラウザはGoogle Chrome、Microsoft Edgeをご利用ください。
IE(インターネット・エクスプローラー)や他のブラウザをお使いの場合エラーが発生することがございます。
落ち着いてお答え頂ける環境で受検頂くことをお勧めします。
もし何かのトラブルで終了出来なかった場合は、下記にお問い合わせください。
https://mikiwame.zendesk.com/hc/ja/requests/new
よろしくお願い申し上げます。
候補者受検の際の案内文面例
候補者様に案内いただく際の参考文面になります。適宜変更してお使いください。
株式会社〇〇〇〇に興味を持っていただき、ありがとうございます。
候補者の方を深く理解するためにも、適性検査の受検にご協力をお願いしております。
検査結果は、候補者の方の理解と面談の際の参考とさせていただくもので、
この結果のみで合否が出ることはございません。
ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
(URLより受検いただく場合)
以下のURLよりご登録いただき、受検を実施していただければと思います。
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX(受検依頼URL)
◆内容:
・能力検査(制限時間 最大30分)
・性格検査(所要時間約10分)
※落ち着いて受検できる環境で受けてください。
※恐れ入りますが、ブラウザはGoogle Chrome、Microsoft Edgeをご利用ください。
IE(インターネット・エクスプローラー)や他のブラウザをお使いの場合エラーが発生することがございます。
落ち着いてお答え頂ける環境で受検頂くことをお勧めします。
もし何かのトラブルで終了出来なかった場合は、下記にお問い合わせください。
https://mikiwame.zendesk.com/hc/ja/requests/new
よろしくお願い申し上げます。
1
-1
この記事は役に立ちましたか?
1人中0人がこの記事が役に立ったと言っています