ミキワメは、下記の3つにより自社と候補者との適性を評価するサービスとなっているため、3つの設定が必要になります。
①組織風土との適性
②パフォーマンスの安定度
③職種・チームとの適性
①→ ② → ③の順番で設定が優先される仕様となっているため、①から順番に設定してください。
1.左メニューの「適性スコア基準設定」をクリックする

2.「組織風土の設定」の尺度を設定する
「人材特徴から選択」と「性格特性から選択」の2つの方法で尺度を設定できます。
「人材特徴から選択」・・・組織風土にマッチする社員を選択していただき、選択した社員の特徴的な項目から基準を設定します
「性格特性一覧で設定」・・・性格特性一覧から基準に使いたい性格特性を選んで基準を設定します
A「人材特徴から選択」する方法
A-1. 3つの点をクリックする

A-2.「編集」をクリックする

A-3.「社員を追加」をクリックする

A-4.貴社の組織風土を体現している社員を複数名選択する
姓、名、部署で検索可能です。
3名以上選択することをオススメします。

A-5.「決定する」をクリックする

※社員を選択すると名前の左側が赤いビックリマークになる場合があります。
このマークが出た社員は他に選んでいる社員と比べて性格が大きく異なる傾向があるので、
本当に選ぶべきかどうか再度ご検討ください。
(性格が異なりすぎる社員を選んでしまうと特徴の抽出がしにくくなってしまう場合があります。)

A-6.分析結果を確認する
社員を入力すると自動的に選んだ社員の特徴が抽出されます。

A-7.基準として利用する尺度を定める
上の3つに選択されている尺度が基準として利用されます。
尺度は左側をクリックしてドラッグアンドドロップすることで入れ替えることが可能です。
尺度の説明をよく読み、貴社の特徴として納得感のあるものを選択してください。

※右側にある「詳細を開く」をクリックすると、尺度の詳細が表示されます。
尺度の説明をよく読み、貴社の特徴として納得感のあるものを選択してください。

A-8.尺度の入れ替えが終わったら「決定する」をクリックする

B「性格特性から選択」する方法
B-1. 3つの点をクリックする

B-2.「性格特性一覧で再設定」をクリックする

B-3.性格特性をクリックする

B-4.設定したい尺度を一つ選び、チェックを付ける

B-5.「決定」をクリックする

B-6.尺度のスコアを決める
バーを左右に動かしてスコアを決めてください。
※尺度のスコア決定に迷う場合は専任のコンサルタントにお問合せ下さい。

B-7.「決定する」をクリックする

3.同様の手順でパフォーマンスの安定度の設定を行う
2の組織風土の設定と同様に、「人材特徴から選択」と「性格特性一覧で再設定」の2つの方法で尺度を設定できます。

パフォーマンスの安定度はパフォーマンスが安定せず、問題がある社員とどれだけ性格が遠いかを評価します。
※安定度を設定する上での注意点
組織風土と職種・チームは選んだ社員と性格が近い人ほど高評価する形となりますが、安定度は選んだ社員と性格が遠いほど高評価する形となります。
例えば、向上心が30.0となった場合、向上心が高い人を高評価する、という基準となります。
貴社にとって望ましいと考えてる性格特性と反対の結果になっているかどうかをご確認ください。
4.同様の手順で職種・チームの設定を行う
2、3と同様に、「人材特徴から選択」と「性格特性一覧で再設定」の2つの方法で尺度を設定できます。
職種・チームは複数設定することができます。採用で利用する区分の数だけ作成ください。

※職種・チームを新規登録する際は、「人材の特徴」と「性格特性一覧」どちらで設定するかを選び、
「職種・チームを新規登録する」をクリックして下さい。
