※ 本機能はオプションサービスである「ミキワメ ウェルビーイング」をご契約いただいている方向けの機能になります。

本記事では、ミキワメ ウェルビーイングサーベイのデフォルトの設問に加えて、企業独自の課題や施策に合わせた質問を自由に追加できるカスタム質問機能の操作方法をご案内します。

カスタム質問機能の概要や活用方法についてはカスタム質問機能の概要・活用方法をご参照ください。

本記事は、ウェルビーイングサーベイの配信設定を行うの手順6の詳細です。
カスタム質問機能以外の配信設定についてはウェルビーイングサーベイの配信設定を行うをご参照ください。

カスタム質問の追加方法

1.左メニューから「サーベイ配信」をクリックする

回答期間を終了させる②.png

2.「サーベイを設定する」をクリックする

保存.png

3.「カスタム質問を作成する」フラグをONに切り替え、「カスタム質問を追加する」ボタンをクリック

カスタム質問.png

4.項目を設定する

カスタム質問作成.png

  1. 質問本文:質問本文を入力してください
  2. 回答の形式:回答形式を以下から選択してください
    • テキスト:回答者に自由に意見やコメントを書いてもらう形式
    • 単一選択:「非常にそう思う」~「全くそう思わない」などの選択肢から1つを回答する形式
    • 複数選択:複数の選択肢から1つまたは複数回答する形式
  3. 必須フラグ:回答を必須にする場合はフラグをONにしてください。
    回答を任意にする場合はフラグをOFFにしてください。
  4. 回答閲覧可能権限:カスタム質問の回答内容を閲覧できる権限を指定します
    例)管理者権限は閲覧する必要がありマネージャー権限は閲覧を制限したい場合
      回答閲覧可能権限からマネージャー権限を削除します。
    注意
    閲覧可能権限を指定する場合は、設問文に「この設問の回答は人事部のみが閲覧します」や「この設問の回答は直属の上司のみが閲覧します」などの注釈を加えることを推奨しております。
  5. 項目設定後「決定する」ボタンを押してください。

5.カスタム質問が追加されていることを確認する

カスタム質問確認.png

カスタム質問の編集、削除方法

カスタム質問右側の「・・・」をクリックし、編集または削除ボタンをクリックする

カスタム質問編集削除.png

回答者画面イメージ

サーベイの構成について

回答1ページ目:デフォルト設問

回答2ページ目:深掘り設問、コメント、カスタム質問

※設問の順番を変更することはできません

画面イメージ

カスタム質問案内文.png

サーベイ設問→コメント(青枠部分)→カスタム質問の案内文(赤枠部分)→カスタム質問(緑枠部分)の構成です。

回答形式が「テキスト」の表示例

カスタム質問テキスト.png

回答形式が「複数選択」の表示例

カスタム質問複数選択.png

回答形式が「単一選択」の表示例

カスタム質問単一選択.png