受検結果を表示をさせるには、下記の記事をご確認ください。
本記事では、受検結果の読み解き方をお伝えします。
総合ランク・総合スコア
総合ランクは、総合スコアの基準に応じてS〜Eの14段階で表示されます。
総合スコアは社風相性、安定度、応募部署相性の3つの平均値となります。
社風相性、安定度、応募部署相性
社風相性は全社の社風を体現している社員と性格がどれくらい一致しているのかを示します。
安定度はパフォーマンスが安定せず、問題がある社員と性格がどれくらい離れているかを示します。
応募部署相性は選択している部署・チームで活躍している社員と性格がどれくらい一致しているかを示します。
受検者分布
貴社受検者全体の中でどこに位置づけられるのかを示します。
似ている社員
選択している受検者と似ている社員を上位5名表示しています。
マッチ度はどの程度性格が一致しているのかを示します。
適性スコア詳細(社風との適性スコア・営業部との適性スコア)
適性スコア基準設定で設定した基準とどの程度一致しているのかを示しています。
✓は適性あり、!はやや適性あり、×は適性なしと判定された項目になります。
ポジティブ面、ネガティブ面も記載されているので、!や × の評価の項目はネガティブ面が許容できるかを確認した上で合否判定を行うことをオススメします。
適性スコア詳細(安定度傾向との適性スコア)
安定度傾向との適性スコアでは、適性スコア基準設定で設定した基準と一致していると低評価、一致していないと高評価となります。
低評価となった場合は、パフォーマンスが安定せず、問題がある社員と性格が似ている、高評価となった場合は、パフォーマンスが安定せず、問題がある社員と性格が似ていないことを意味します。
他部署との適性スコア
他部署との適性も見ることは可能です。適性詳細が見たい場合は、ページ上部の部署・チーム名を変更することで閲覧可能です。
現在のメンタルヘルス
受検者の現在のメンタル状態を見ることができます。参考指標としてお使いください。
コメントを追加
サインインしてコメントを残してください。